山幸「オリジナル登山靴」 道具 2015年03月18日 0 吉祥寺にある山幸という登山用品店のオリジナル登山靴。重さを量ってみましたが、片足で約950グラムでした。街履きに使う気にはなれません。山専用にしています。買ってから自分で防水処理をする必要があります。やり方は店で教えてくれます。そういったことも含めて楽しめる人向きの靴ですね。私は割と好きです、こういうの。ゴロー「てつステッチダウン」※山幸登山靴のその後の感想を少し書きました。ゴロー「S8」 [1回]PR
三交製靴「ラギッドシューズ」 道具 2015年03月16日 0 以前、丸善でマナスルシューズという靴が売られていました。マナスルという命名に時代を感じますね。その後、丸善では取り扱いをやめたようですが、その靴を作っていた職人さんが同等品を今も作っています。それが三交製靴のラギッドシューズです。ペッカリー革のものを注文してみました。ペッカリーとは、南米にいる猪に似た動物なのだそうです。しっとりして柔らかい革でした。 ソールはこんなパターンになっています。重さを量ってみると、片足で500グラムほどでした。さっそく少々散歩などしてみましたが、違和感はありませんでした。街履きとして使っていこうと思います。三交製靴営業終了 [0回]