忍者ブログ

いろいろ歩いて行くブログ

いろいろ歩いて行った記録です。 山域のカテゴリーはだいたい昭文社の登山地図にしたがっています。

2015年12月25日 ヌカザス尾根・三頭山・槇寄山

奥多摩三山といえば、大岳山、御前山、三頭山のことだそうですが、まだ登ったことのない三頭山に行ってみました。

IMG_20151225_080547
IMG_20151225_080547 posted by (C)OtterSF
小河内神社の近くから、麦山の浮橋を使って奥多摩湖を渡ります。
奥多摩湖は人工のダム湖ですが、ダムができてからも地元の人が往来できるように浮橋が設置されたという事情があるそうです。
昔はドラム缶を使っていたのでドラム缶橋という通称があります。

IMG_20151225_081258
IMG_20151225_081258 posted by (C)OtterSF
浮橋を渡ると、湖畔の遊歩道を左に少し歩いてから舗装路に出て、今度は右に歩いていくと登山口があります。

IMG_20151225_083042
IMG_20151225_083042 posted by (C)OtterSF
ヌカザス尾根の登山口。
気温は7度くらいでしょうか。
朝から暖かい日でした。

IMG_20151225_093906
IMG_20151225_093906 posted by (C)OtterSF
ヌカザス尾根は、奥多摩三大急登に挙げられることもあるそうですが、ここに来るまでそんなことはすっかり忘れていました。
けっこう手強い登りです。
まずはイヨ山に到着。

IMG_20151225_103058
IMG_20151225_103058 posted by (C)OtterSF
登山道の落ち葉が濡れていて、落ち葉の下の地面も濡れて滑るので、ペースが上がりません。
苦労しつつ糠指山に到着。

IMG_20151225_110930
IMG_20151225_110930 posted by (C)OtterSF
入小沢ノ峰。
この先が三頭山です。

IMG_20151225_120017
IMG_20151225_120017 posted by (C)OtterSF
三頭山付近は、都民の森という公園のような施設になっていてよく整備されています。
三頭山には山頂標識が三つありますが、写真は最高地点の中央峰。近くにテーブルとベンチがあります。

IMG_20151225_120444
IMG_20151225_120444 posted by (C)OtterSF
こちらは三角点のある東峰。

IMG_20151225_120417
IMG_20151225_120417 posted by (C)OtterSF
少し先に、凝った作りの展望台があります。

IMG_20151225_120351
IMG_20151225_120351 posted by (C)OtterSF
しかしご覧の通り、ガスで真っ白。
何も見えませんでした。

IMG_20151225_122631
IMG_20151225_122631 posted by (C)OtterSF
最後に西峰にも行ってみます。
景色も見えないので、さっさと下りることにします。

IMG_20151225_123707
IMG_20151225_123707 posted by (C)OtterSF
山頂から少し下ったところに避難小屋があります。

IMG_20151225_124510
IMG_20151225_124510 posted by (C)OtterSF
笹尾根をどんどん下っていくと、大沢山に着きました。

IMG_20151225_132935
IMG_20151225_132935 posted by (C)OtterSF
槇寄山。

IMG_20151225_133232
IMG_20151225_133232 posted by (C)OtterSF
槇寄山のすぐ先が西原峠になっています。
このまま笹尾根を進んでいけば、生藤山、陣馬山を経て、高尾山まで道は続いています。
笹尾根の左は多摩川流域で、右は相模川流域という分水界でもありますね。
ここで左手に尾根を外れて、数馬の方へ下りました。

平日だったせいか、自分以外には一人しか登山者を見ませんでした。
奥多摩三山の一つというからもう少し人がいると予想していたのですが、思いがけず静かな山歩きができました。

拍手[0回]

PR