2015年11月28日 嵐山渓谷・仙元山 奥武蔵・秩父 2015年11月30日 0 武蔵嵐山駅から歩き出して、まずは県立嵐山史跡博物館へ向かいます。中世の城郭、菅谷館跡に建てられた博物館で、土塁や堀が遺構として残っています。入館料は100円だったので、中の展示も覗いてみました。IMG_20151128_093330 posted by (C)OtterSF菅谷館跡にある畠山重忠像。かつて、この地に居を構えていたとされます。そう言えば、奥多摩の御岳神社には武者姿の畠山重忠像がありました。2015年5月17日 鋸山・大岳山・御岳山IMG_20151128_100015 posted by (C)OtterSF博物館から嵐山渓谷の方へ歩いていきます。槻川の両岸に広がる田園風景。IMG_20151128_102451 posted by (C)OtterSF嵐山渓谷の近くに大平山という小さな山があるので、登ってみます。IMG_20151128_102528 posted by (C)OtterSF大平山の山頂にて。雷電神社の祠があり、かつてここで雨乞いが行われたそうです。雷電山という山があちこちにありますが、おそらくいずれも雨乞いが行われた山なのでしょう。天水地域の民衆が雨乞いを行ったという説明があって、ちょっとハッとさせられました。地理的に「水が得にくい土地」と「雨乞いが行われた山」とは当然深く結びついているわけですが、今までそういう見方で土地を見ていませんでした。IMG_20151128_102807 posted by (C)OtterSF頂上から少し下った所に四阿があり、木が切り開かれて、眺めが良くなっています。ここから嵐山渓谷へ下りていきます。IMG_20151128_105841 posted by (C)OtterSFこの日は何かのウォーキングイベントでもあったらしく、大勢の人が列をなして渓谷周辺を歩いていました。槻川がこの地で逆S字を描いてうねり、渓谷を形作っています。この槻川の源流は白石峠の北の沢のようです。前に白石から沢沿いに白石峠へ登ったことがあります。2015年6月7日 大霧山・皇鈴山・長瀞ここは、本多静六が京都の嵐山のようだと評したことから武蔵嵐山と呼ばれるようになったそうです。IMG_20151128_111044 posted by (C)OtterSF本多静六は興味深い人物なので、少し触れておきます。明治時代にドイツで林学を学び、近代日本の林学の基礎を築いた学者です。また「公園の父」とも呼ばれ、有名なところでは東京の日比谷公園、奥武蔵では羊山公園の設計に携わっています。最近、注目されている明治神宮の鎮守の杜もこの人物の設計です。さらに、投資・資産運用の名人としても知られています。さて、嵐山渓谷をぶらついた後は、仙元山に向かって里山を登っていきます。IMG_20151128_120551 posted by (C)OtterSF小倉峠にて。行きませんでしたが、近くに小倉城址があるようです。ここから尾根伝いに仙元山まで歩きます。IMG_20151128_122711 posted by (C)OtterSF仙元大日神という碑があります。昭文社の登山地図では、ここも「仙元山」となっています。目指すのは、この先のもう一つの「仙元山」です。「仙元」というのはおそらく「浅間」と同じで、山の神様ということなのでしょう。IMG_20151128_124317 posted by (C)OtterSFしばらく進むと物見山に着きました。手作りの山頂標がなければ気づかずに通り過ぎてしまいそうです。物見山という名前ですが、今はまったく展望はありません。昔は木が切られていて、見晴らしが良かったのでしょう。IMG_20151128_125703 posted by (C)OtterSF登山地図では無名のピークですが、地元では大日山という名が付いているようです。IMG_20151128_131156 posted by (C)OtterSFさらに進むと、青山城址があります。IMG_20151128_132254 posted by (C)OtterSF仙元山頂上。写真では白く飛んでしまっていますが、展望があります。ずっと林の中を歩いてきたので、ちょっと解放感を味わいます。IMG_20151128_133302 posted by (C)OtterSF仙元山を少し下っていくと、パラグライダーの飛行場がありました。ちょうど、数人の人が重そうなザックを背負ってハイクアップしてくるところでした。ザックの中はパラグライダーなのでしょう。IMG_20151128_142220 posted by (C)OtterSF下里方面に下っていきます。IMG_20151128_135312 posted by (C)OtterSF旧下里分校。廃校になってしまいましたが、地元の人たちの交流の場として利用されているようです。IMG_20151128_135531 posted by (C)OtterSFアニメ「のんのんびより」の「聖地巡礼」で来る人もいるようです。ここから小川町駅まで歩きます。ふと振り返って見上げると、仙元山の空にパラグライダーが浮いていました。前からちょっと気になる地域だったので、天気のいい日に歩けて幸いでした。歩いているときにロードバイクも目にしましたが、自転車で来てみるのも楽しそうです。 [0回]PR