忍者ブログ

いろいろ歩いて行くブログ

いろいろ歩いて行った記録です。 山域のカテゴリーはだいたい昭文社の登山地図にしたがっています。

2015年9月5日 臼杵山・市道山・醍醐丸・陣馬山

荷田子から歩き出します。


これが登山口。


こんな感じの杉の植林帯を登っていきます。
結構、急勾配。


グミ尾根に乗りました。この尾根道を臼杵山に向かって歩いていきます。
他に登山者の姿も見えず、蜘蛛の巣と戦いながら進みます。
おまけに寝不足のせいか何かわかりませんが、どうにも調子が出ない。参ったなあと思うけれども、どうにもなりません。


途中で木が切り払われた箇所があり、展望が開けています。
ちょっと面白い道になっています。


臼杵山頂に着きました。誰もいません。
この手前に臼杵神社があったはずなのですが、ぼんやりしていたせいか、通り過ぎてしまいました。ちょっと覗いておきたかったので残念ですが、引き返す元気もないので先に進みます。


臼杵山から市道山に向けて歩いていきます。
ようやくエンジンがかかってきたのか、ちょっと調子が良くなってきました。
今日、最初の登山者とも出会い、蜘蛛の巣との戦いも終わりました。


市道山頂。
何人かの登山者が休憩しています。このルートはトレイルランナーが多いですね。歩いている人より走っている人の方が多いようです。
一息ついて昼食をとりました。

ここから進路を東に取れば刈寄山に至り、戸倉三山縦走となりますが、分岐路を南に進んで、吊尾根を行きます。


登山道のすぐ横を作業用の道が通っています。


孵化したてのタマゴタケ。鮮やかな赤。
ここ何日も雨が続いたところに、前日から晴れて気温が上がったせいか、茸がたくさん生えていました。


この真っ白な茸はひょっとしてドクツルタケでしょうか。
だとしたら日本で最も恐ろしい毒茸です。


醍醐丸にて。
本日の最高地点かな。
展望はほぼありません。ベンチがある以外は、ただの分岐点みたいなところです。


道を下っていくと和田峠に出ました。
峠の茶屋では、自転車で来た人が休憩しています。


茶屋の脇の階段から陣馬山を目指します。


あまり時間もかからず、山頂の馬の像が見えてきました。


午後の暑い時間になっていたので、山頂の茶屋で柚子シャーベットを頼みました。
陣馬山は今日も多くの人で賑わっています。

前回、陣馬山に来たときとは逆に、一ノ尾根を使って藤野駅方面に下山します。

2015年6月20日 陣馬山・高尾山


下山路でもたくさん茸が生えいました。
こいつは彩度がおかしいんじゃないか、という程の色をしています。


舗装道に出ました。
こういうノリの看板、嫌いじゃないので写真に。
でも、秘境にこんな大きな看板ないよね。

というわけでお終いですが、まあまあでしょうか。
「奥多摩」と認識しているエリアから「高尾・陣馬」エリアまで歩いて距離感を味わっておきたいと思っていたので、ちょっとした達成感がありました。

その後:
2016年3月21日 北高尾山稜・陣馬山


拍手[0回]

PR