忍者ブログ

いろいろ歩いて行くブログ

いろいろ歩いて行った記録です。 山域のカテゴリーはだいたい昭文社の登山地図にしたがっています。

2016年1月8日 三ツ峠山(開運山・木無山)

三ツ峠山には以前に登ったことがあります。
前回は、河口湖側から天上山からのルートで登ったので、今度は三ツ峠駅側から歩いてみます。

IMG_20160108_072635
IMG_20160108_072635 posted by (C)OtterSF
三ツ峠駅。
この冬は暖かい日が続いていましたが、この日は冬らしくなりました。気温は0度を少し下回るくらいでしょうか。

IMG_20160108_131329
IMG_20160108_131329 posted by (C)OtterSF
山祇神社。
近くに三ツ峠グリーンセンターがあります。
この付近から達磨石のあたりまで、公園のように整備されています。

IMG_20160108_080936
IMG_20160108_080936 posted by (C)OtterSF
神鈴の滝。

IMG_20160108_082937
IMG_20160108_082937 posted by (C)OtterSF
達磨石。
三ツ峠山は信仰の山だったので、いろいろ宗教的なオブジェ?があります。
ここから登山道らしくなってきます。

IMG_20160108_085854
IMG_20160108_085854 posted by (C)OtterSF
股のぞき。
赤松の二又になった間から富士山が見えます。
写真では白飛びして写っていませんが。

三ツ峠山のこちら側は赤松が多いですね。
植林したものだと思いますが、富士山の吉田遊歩道も赤松林の中を通る道でした。
股のぞきのあたりまで来ると広葉樹が交じるようになり、更に標高を上げると他の針葉樹が目立つようになります。

IMG_20160108_094743
IMG_20160108_094743 posted by (C)OtterSF
尾根道を黙々と登ります。
八十八大師まで来ました。

IMG_20160108_095314
IMG_20160108_095314 posted by (C)OtterSF
上を仰ぎ見ると、木々に白く霜が付いています。
山頂についたときには、日にあたってほとんど消えかかっていましたが、木の下を歩くと雪のようにパラパラと霜が落ちてきました。
崖面から滲み出す水も凍っています。

IMG_20160108_101011
IMG_20160108_101011 posted by (C)OtterSF
頂上すぐ下の屏風岩。
落石なども無いではないでしょうから、下で止まらず通り抜けた方がいいのでしょう。
前に来たときは岩登りを楽しむ人たちがいましたが、この日はいませんでした。

IMG_20160108_103333
IMG_20160108_103333 posted by (C)OtterSF
四季楽園と富士見山荘の前を通って開運山山頂へ。
いい天気で、富士山はもちろん、八ヶ岳や南アルプスの山々がよく見えます。
気温は0度をちょっと上回るくらいでしょうか。風もなく、山頂は日がよく当たるので暖かく感じます。歩いていても、暑くも寒くもなく、爽快でした。

IMG_20160108_103354
IMG_20160108_103354 posted by (C)OtterSF
富士山は笠雲がかかっています。
景色を眺めながら昼食。

IMG_20160108_111050
IMG_20160108_111050 posted by (C)OtterSF
三ツ峠山荘の近くまで下っていって、振り返って開運山を眺めてみます。山頂付近にある施設はNHKの電波塔。

IMG_20160108_111628
IMG_20160108_111628 posted by (C)OtterSF
天狗岩の上にも上がってみました。
ここからも富士山がよく見えます。

IMG_20160108_112901
IMG_20160108_112901 posted by (C)OtterSF
御巣鷹山が見えます。
開運山、木無山、御巣鷹山の三つ合わせて三ツ峠山なのですが、御巣鷹山は電波塔があるだけだったので、今回はパスします。


IMG_20160108_112921
IMG_20160108_112921 posted by (C)OtterSF
木無山の方へ歩いていきます。

IMG_20160108_112037
IMG_20160108_112037 posted by (C)OtterSF
ここの落葉松林が好きなんで、少し歩いてみます。
黄葉の時期が一番いいのでしょうが、冬枯れの季節も悪くありません。

IMG_20160108_112416
IMG_20160108_112416 posted by (C)OtterSF
ここが山頂というわけではないのでしょうが、木無山の山名標識があります。
母ノ白滝と天上山との分岐点。
河口湖方面に下って行くのもいいですが、今日は同じ道を引き返します。

下山中に気づいたこと。
山頂で羽織ったソフトシェルが暑くなったので脱いだのですが、袖の上から巻いておいた腕時計の腕に接する面がびっしょり濡れていて驚きました。
ソフトシェルの内側から抜けた水蒸気が、外気で冷たくなった腕時計に触れて水に戻ったのでしょう。普通の生地ならその水を吸ってしまうでしょうが、撥水加工された生地なのでほとんど水を吸わず、結果として時計の裏側が濡れたままになったと思われます。
ソフトシェルの透湿性・撥水性は伊達じゃないんですね。

IMG_20160108_133259
IMG_20160108_133259 posted by (C)OtterSF
思ったより早く駅に戻ってきました。
駅前の商店の看板。

IMG_20160108_133324
IMG_20160108_133324 posted by (C)OtterSF
これも駅前にある妖精?の像。

山に雪は全くありませんでした。
雪が積もったらまた歩いてみたいですね。

2016年2月6日 三ッ峠山・天上山

拍手[0回]

PR