忍者ブログ

いろいろ歩いて行くブログ

いろいろ歩いて行った記録です。 山域のカテゴリーはだいたい昭文社の登山地図にしたがっています。

食糧を考える:肉類、魚介類

肉類や魚介類は、エネルギー源というより蛋白源として考えます。
体をよく動かした日は、しっかり蛋白質を摂取したほうがよいでしょう。

ベーコン 405kcal 水分45.0g 蛋白質12.9g 脂質39.1g
脂質が多い点に目をつぶるにしても、ちょっと水分が多すぎるようです。

ソーセージ類 ドライ 497kcal 水分24.8g 蛋白質25.4g 脂質43.0g
サラミ等です。脂質が多いのをどう考えるか。

ビーフジャーキー  315kcal 水分24.4g 蛋白質54.8g 脂質7.8g
低脂質、高蛋白で、優秀な携行食糧だと言えます。

かたくちいわし 煮干し 332kcal 水分15.7g 蛋白質64.5g 脂質6.2g
登山家、加藤文太郎が煮干しを利用していたといいますが、水分が少なく、高蛋白、低脂質で非常に優秀な数値です。

ほたてがい 貝柱 煮干し 322kcal 水分17.1g 蛋白質65.7g 脂質1.4g
干しえび         233kcal 水分24.2g 蛋白質48.6g 脂質2.8g
魚以外の魚介類として。肉類と比べると低脂質です。

するめ   334kcal 水分20.2g 蛋白質69.2g 脂質4.3g
さきいか  279kcal 水分26.4g 蛋白質45.5g 脂質3.1g
いか くん製 206kcal 水分43.5g 蛋白質35.2g 脂質1.5g
これを見ると、水分が少ないほど数値はよくなっていますが、その分、食べにくくなっていることも考えなければいけませんね。

魚肉ソーセージ 161kcal 水分66.1g 蛋白質12.5g 脂質7.2g
気軽に食べられていいのですが、やはり水分量が多いので重い。
魚介系の練り物はだいたい魚肉ソーセージと同じかそれ以下の数値に収まっています。

※数値はすべて100gあたり

登山での食糧の基本的なこと

拍手[0回]

PR