忍者ブログ

いろいろ歩いて行くブログ

いろいろ歩いて行った記録です。 山域のカテゴリーはだいたい昭文社の登山地図にしたがっています。

2016年2月6日 三ッ峠山・天上山

先月登って、雪が降ったらまた来たいと思った三ッ峠山に行ってきました。

2016年1月8日 三ツ峠山(開運山・木無山)

IMG_20160206_082907
IMG_20160206_082907 posted by (C)OtterSF
登山口の達磨石付近はこんな感じでした。

トレースは頂上までしっかりあります。

IMG_20160206_094111
IMG_20160206_094111 posted by (C)OtterSF
また覗きからの富士山。
赤松に白い富士という絵のような構図。

雪はそれなりに融けていて、屏風岩のあたりまで登っていっても雪のない箇所がちらほらありました。
屏風岩の下は、人の腕ほどもある太さの氷柱が登山道に落ちていて、ちょっと怖い。

IMG_20160206_113237
IMG_20160206_113237 posted by (C)OtterSF
開運山の頂上には人がたくさんいました。
天気も今ひとつなのですぐに立ち去ります。

IMG_20160206_120553
IMG_20160206_120553 posted by (C)OtterSF
木無山の落葉松の木立。
雪景色もいいですね。

IMG_20160206_122813
IMG_20160206_122813 posted by (C)OtterSF
曇っていましたが、ときどき青空が見えました。

IMG_20160206_122742
IMG_20160206_122742 posted by (C)OtterSF
今回は天上山の方へ府戸尾根を下っていきます。

IMG_20160206_125944
IMG_20160206_125944 posted by (C)OtterSF
達磨石側のルートと比べて、こちらの方が雪は多く残っているようです。土が露出している箇所はありません。
先週のものらしい雨氷もところどころに残っています。

こちらのルートは登山道側に倒れたり曲がった木が多く、いささか歩きにくい。

IMG_20160206_133217
IMG_20160206_133217 posted by (C)OtterSF
雨氷が枝から落ちて、道の上に小砂利のようにたまっているところもいくらかありました。
チャリチャリと音を立てて氷片を踏みながら進みます。


IMG_20160206_134723
IMG_20160206_134723 posted by (C)OtterSF
送電鉄塔のある地点。
切り開かれていて開放感があります。
左手に富士山。

IMG_20160206_134628
IMG_20160206_134628 posted by (C)OtterSF
右手に河口湖。

IMG_20160206_140258
IMG_20160206_140258 posted by (C)OtterSF
霜山の手前に、富士山が大きく見える場所がありました。

IMG_20160206_140611
IMG_20160206_140611 posted by (C)OtterSF
霜山の頂上は、三角点と誰かが作った小さな山名標識があるだけです。

IMG_20160206_145802
IMG_20160206_145802 posted by (C)OtterSF
普段着で歩いている人がいるなあ、と思ったら天上山のそばまで来ていました。
小御嶽神社の小祠があり、それに相応しく、その対面には富士の展望があります。

IMG_20160206_151039
IMG_20160206_151039 posted by (C)OtterSF
カチカチ山ロープウェイ駅と河口湖。
ロープウェイ駅の近くには他愛のない公園のようなものがありますが、結構たくさん観光客が来ています。外国人観光客も多いですね。
観光地に入ってしまうといつも居心地が悪い思いをします。

IMG_20160206_152957
IMG_20160206_152957 posted by (C)OtterSF
ちょっとした距離なので、ロープウェイは使わずあじさいハイキングコースというのを使って下りました。
道に雪がしっかり残っているせいか、一般の人は歩いていませんでした。
下りきると護国神社神社があり、ここから街路を歩いていけばすぐに河口湖駅に着きます。

雪の三ッ峠山を歩いてとりあえず満足しましたが、清八山からのルートはどうなのか等、まだまだ気になる山です。

拍手[0回]

PR